北海道鋼道路橋写真集(第5巻)

昭和55年度〜昭和58年度

収 録 橋 梁 一 覧

大 規 模 橋 梁

豊頃大橋(とよころおおはし)
虹の橋(にじのはし)
久寿里橋(くすりばし)
札幌高架橋(さっぽろこうかきょう)


鈑   桁   橋

入込橋(いりこみばし) いわね大橋〔新遠軽大橋〕(いわねおおはし) 蔭の沢橋(かげのさわばし)    上の沢橋(かみのさわばし)    北二号線橋(きたにごうせんばし)    北の沢橋(きたのさわばし)    シカルベ橋(しかるべばし)    清流橋〔浪の沢二号橋〕(せいりゅうばし)    清流橋(せいりゅうばし)    第一浦幌橋(だいいちうらほろばし)    滝ノ澗橋(たきのまばし)    チロロ小橋(ちろろこばし)    ドアサ橋(どあさばし)    錦岡跨線橋(にしきおかこせんきょう)    野深橋(のぶかばし)    羽幌大橋(はぼろおおはし)    二越橋(ふたこしばし)    穂別大橋(ほべつおおはし)    幌別橋(ほろべつばし    芽室橋(めむろばし)    礼振峰橋(れふれっぷばし)    茜橋〔放水路橋〕(あかねばし)    いわみ橋(いわみばし)    江別太橋(えべつぶとばし)    学総橋(がくそうばし)    北三番橋(きたさんばんばし)    北野橋(きたのばし)    札幌IC高架橋〔望月寒橋〕(さっぽろあいしーこうかきょう)    士居常呂橋(しいところばし)    新空知橋(拡幅)(しんそらちばし)    多良津橋(たらつばし)    徳志別橋(拡幅)(とくしべつばし)    新冠大橋(にいかっぷおおはし)    茨戸橋(ばらとばし)    大和跨線橋(やまとこせんきょう)    緑風橋(りょくふうばし)    朝日大橋(あさひおおはし)    旭二号橋(あさひにごうきょう)    川向橋(かわむかいばし)    願掛二号橋(がんかけにごうきょう)    貴那牛橋(きなうしばし)    剣静橋(けんせいばし)    下福山橋(しもふくやまばし)    瑞雲橋(ずいうんばし)    第一桟道橋(だいいちさんどうばし)    大平跨線橋(たいへいこせんきょう)    鷹栖橋(たかすばし)    田川橋(たがわばし)    柏葉橋(はくようばし)    早来跨線橋(はやきたこせんきょう)    パンベツ橋(ぱんべつばし)    美利河別橋(ぴりかべつばし)    無加川橋(拡幅)(むかがわばし)    弥生橋〔新安平橋〕(やよいばし)    湯の里大橋(ゆのさとおおはし)    立栄橋(りつえいばし)    厚別川橋(あつべつがわばし)    漁川南十八号橋(いざりがわみなみじゅうはちごうばし)    大雪崩橋(おおなだればし)    大谷地料金所橋・平和通橋(おおやちりょうきんしょばし・へいわどうりばし)    覚生川橋(おぼっぷがわばし)    オロロップ橋(おろろっぷばし)    川下高架橋(かわしもこうかきょう)    菊水橋(きくすいばし)    小天狗橋〔小平ダム三号橋〕(こてんぐばし)    鹿追橋(しかおいばし)    標津橋(しべつばし)    社台川橋(しゃだいがわばし)    逍楊橋〔創成川橋〕(しょうようばし)    白老跨線橋(しらおいこせんきょう)    蒼風橋〔新発寒川橋〕(そうふうばし)    内川橋(ないかわばし)    長瀞橋(ながとろばし)    錦多峰川橋(にしたっぷがわばし) 野津幌川橋(のつぽろがわばし)    春笛橋(はるぶえばし)    二股橋(ふたまたばし)    別々川橋(べつべつがわばし)    北栄橋(ほくえいばし)    三国橋(みくにばし)    宮川六条橋(みやかわろくじょうばし)    望月寒川橋(もうつきさむがわばし)    六志内大橋(ろくしないおおはし)


箱   桁   橋

河口橋(かこうきょう)    雁来大橋(かりきおおはし)    川端橋(かわばたばし)    北郷橋(きたごうばし)    第一月寒川橋(だいいちつきさむがわばし)    滝の沢大橋〔定山渓ダム九号橋〕(たきのさわおおはし)    丸山橋(まるやまばし)    茂草大橋(もぐさおおはし)    川下橋(かわしもばし)    清真布川橋(きよまっぷがわばし)    札幌ジャンクションCランプ橋(さっぽろじゃんくしょんしーらんぷきょう)    近文大橋(ちかぶみおおはし)    中の橋(なかのはし)    西二条跨線橋(にしにじょうこせんきょう)    辺渓別大橋(ぺんけべつおおはし)    札幌ジャンクションAランプ橋(さっぽろじゃんくしょんえーらんぷきょう)    第二月寒川橋(だいにつきさむがわばし)    南郷通橋(なんごうどうりばし)    栗沢東高架橋・幌向川橋(くりさわひがしこうかきょう・ほろむいがわばし)    夕張川橋(ゆうばりがわばし)


ト  ラ  ス  橋

富里大橋(とみさとおおはし)    初神大橋(はつがみおおはし)    ポコマップ一号橋(ぽこまっぷいちごうきょう)    夕日橋〔定山渓ダム二号橋〕(ゆうひばし)    希望橋(きぼうばし)    翠明橋(すいめいばし)    東大雪橋(ひがしたいせつばし)    威別大橋(いべつおおはし)    富浦川橋(とようらがわばし)    緑風橋(りょくふうばし)    新栄橋〔二号橋〕(しんえいばし)


歩   道   橋

東自歩道橋(あずまじほどうきょう)    住吉橋側道橋(すみよしばしそくどうきょう)    馬主来橋側道橋(ばしゅくるばしそくどうきょう)    緑橋(みどりばし)    一の沢橋側道橋(いちのさわばしそくどうきょう)    昭栄橋側道橋(しょうえいばしそくどうきょう)    真谷地橋側道橋(まやちばしそくどうきょう)    水谷橋側道橋(みずたにばしそくどうきょう)    白川橋(しらかわばし)    清陵通学橋(せいりょうつうがくばし)    端野大橋側道橋(たんのおおはしそくどうきょう)    千歳横断歩道橋(ちとせおうだんほどうきょう)    漁川橋側道橋(いざりがわばしそくどうきょう)    上川大橋側道橋(かみかわおおはしそくどうきょう)    清流橋〔暑寒遊歩道橋〕(せいりゅうばし)    滝見橋(たきみばし)


ラ ー メ ン 橋

軒麓橋(けんろくばし)


ロ  ー  ゼ  橋

しおさい橋〔知内河口橋〕(しおさいばし)    糠平大橋(ぬかびらおおはし)    支笏大橋(しこつおおはし)


ラ ン ガ ー 橋

向陽橋(こうようばし)    芽室大橋(めむろおおはし)









豊頃大橋(とよころおおはし)










型式:ニールセンローゼ桁・連続箱桁,橋長:984.2m,支間割:(140.0m)+(62.0m+87.0m+72.0m)+3@75.0m+2×(3@65.5m),幅員:8.5+2.5m,鋼重:3,828t,完成:昭和58年,所在地:豊頃町

橋梁一覧に戻る




虹の橋(にじのはし)










型式:側径間付ロ−ゼ桁,橋長:110.0m,支間割:26.5m+56.0m+26.5m,幅員:5.0m,鋼重:296t,完成:昭和56年, 所在地:札幌市

橋梁一覧に戻る




久寿里橋(くすりばし)










型式:連続鈑桁,橋長:113.6m,支間割:(29.8m+53.0m+29.8m),幅員:15.0+2×3.5m,鋼重:456t,完成:昭和56年,所在地:釧路市

橋梁一覧に戻る




札幌高架橋(さっぽろこうかきょう)










型式:連続鈑桁・単純合成鈑桁,橋長:295.3m,支間割:(29.16m+32.36m+32.31m)+(34.6m+34.95m)+43.15m+(2@42.7m),幅員:9.75m×2,鋼重:1,345t,完成:昭和57年,所在地:札幌市

橋梁一覧に戻る




鈑  桁  橋




入込橋(いりこみばし)






型式:連続鈑桁・単純合成鈑桁,橋長:140.0m,支間割:2@55.0m+28.2m,幅員:7.5m,鋼重:299t,完成:昭和55年,所在地:上ノ国町

橋梁一覧に戻る




いわね大橋〔新遠軽大橋〕(いわねおおはし)






型式:単純合成鈑桁,橋長:336.6m,支間割:10@32.95m,幅員:6.75+2.25m,鋼重:486t,完成:昭和55年,所在地:遠軽町




蔭の沢橋(かげのさわばし)






型式:連続鈑桁,橋長:175.1m,支間割:2×(3@28.9m),幅員:8.0m,鋼重:293t,完成:昭和55年,所在地:幌加内町

橋梁一覧に戻る




上の沢橋(かみのさわばし)






型式:単純合成鈑桁,橋長:121.7m,支間割:5@23.72m,幅員:4.0m,鋼重:81t,完成:昭和55年,所在地:上ノ国町

橋梁一覧に戻る




北二号線橋(きたにごうせんばし)






型式:単純合成鈑桁,橋長:101.1m,支間割:3@33.0m,幅員:5.0m,鋼重:95t,完成:昭和55年,所在地:新十津川町

橋梁一覧に戻る




北の沢橋(きたのさわばし)






型式:連続鈑桁,橋長:118.0m,支間割:3@39.0m,幅員:7.5m,鋼重:188t,完成:昭和55年,所在地:三笠市

橋梁一覧に戻る




シカルベ橋(しかるべばし)






型式:単純合成鈑桁,橋長:150.6m,支間割:5@29.5m,幅員:6.75+2.0m,鋼重:199t,完成:昭和55年,所在地:三石町

橋梁一覧に戻る




清流橋〔浪の沢二号橋〕(せいりゅうばし)






型式:連続鈑桁,橋長:115.0m,支間割:(34.6m+45.0m+34.6m),幅員:7.5m,鋼重:170t,完成:昭和55年,所在地:日高町

橋梁一覧に戻る




清流橋(せいりゅうばし)






型式:連続鈑桁,橋長:103.0m,支間割:3@34.0m,幅員:7.5m,鋼重:135t,完成:昭和55年,所在地:滝上町

橋梁一覧に戻る




第一浦幌橋(だいいちうらほろばし)






型式:単純合成鈑桁,橋長:117.9m,支間割:26.0m+2@31.5m+26.0m,幅員:7.5+2.5m,鋼重:183t,完成:昭和55年,所在地:浦幌町

橋梁一覧に戻る




滝ノ澗橋(たきのまばし)






型式:連続鈑桁,橋長:170.0m,支間割:(54.9m+59.0m+54.9m),幅員:7.5m,鋼重:396t,完成:昭和55年,所在地:上ノ国町

橋梁一覧に戻る




チロロ小橋(ちろろこばし)






型式:単純鈑桁,橋長:114.0m,支間割:4@28.0m,幅員:3.0m,鋼重:71t,完成:昭和55年,所在地:日高町

橋梁一覧に戻る




ドアサ橋(どあさばし)






型式:連続鈑桁,橋長:110.0m,支間割:2@54.5m,幅員:7.5m,鋼重:254t,完成:昭和55年,所在地:上ノ国町

橋梁一覧に戻る




錦岡跨線橋(にしきおかこせんきょう)






型式:連続鈑桁,橋長:199.3m,支間割:2×(2@27.0m)+(25.8m+37.4m+25.8m),幅員:10.0+2.5m,鋼重:437t,完成:昭和55年,所在地:苫小牧市

橋梁一覧に戻る




野深橋(のぶかばし)






型式:単純合成鈑桁,橋長:233.0m,支間割:8@28.5m,幅員:5.0m,鋼重:207t,完成:昭和55年,所在地:浦河町

橋梁一覧に戻る




羽幌大橋(はぼろおおはし)






型式:連続鈑桁,橋長:174.0m,支間割:(40.0m+2@46.4m+40.0m),幅員:8.0+2.5m,鋼重:350t,完成:昭和55年,所在地:羽幌町

橋梁一覧に戻る




二越橋(ふたこしばし)






型式:連続鈑桁,橋長:211.8m,支間割:2@42.0m+3@42.0m,幅員:7.5m,鋼重:411t,完成:昭和55年,所在地:松前町

橋梁一覧に戻る




穂別大橋(ほべつおおはし)






型式:(プレストレスしない)連続合成鈑桁,橋長:506.2m,支間割:2×(4@63.0m),幅員:7.3+2.0m,鋼重:1,283t,完成:昭和55年,所在地:穂別町

橋梁一覧に戻る




幌別橋(ほろべつばし)






型式:連続鈑桁,橋長:250.0m,支間割:4@33.5m+4@28.6m,幅員:7.5+2.5m,鋼重:360t,完成:昭和55年,所在地:斜里町

橋梁一覧に戻る




芽室橋(めむろばし)






型式:連続鈑桁,橋長:126.0m,支間割:4@31.25m,幅員:(9.25m+3.5m)×2,鋼重:447t,完成:昭和55年,所在地:芽室町

橋梁一覧に戻る




礼振峰橋(れふれっぷばし)






型式:単純合成鈑桁,橋長:50.8m,支間割:50.0m,幅員:4.0m,鋼重:64t,完成:昭和55年,所在地:芦別市

橋梁一覧に戻る




茜橋〔放水路橋〕(あかねばし)






型式:単純合成鈑桁,橋長:52.6m,支間割:51.7m,幅員:(9.0m+4.5m)×2,鋼重:408t,完成:昭和56年,所在地:石狩町

橋梁一覧に戻る




いわみ橋(いわみばし)






型式:連続鈑桁,橋長:204.5m,支間割:2×(3@33.8m),幅員:7.0m,鋼重:273t,完成:昭和56年,所在地:遠軽町

橋梁一覧に戻る




江別太橋(えべつぶとばし)






型式:連続鈑桁,橋長:803.6m,支間割:(2@61.25m)+(3@35.8m)+(3@31.6m)+(3@31.5m),幅員:10.25m×2,鋼重:3,287t, 完成:昭和56年,所在地:江別市

橋梁一覧に戻る




学総橋(がくそうばし)






型式:単純合成鈑桁,橋長:157.5m,支間割:5@30.78m,幅員:7.5+2.0m,鋼重:245t,完成:昭和56年,所在地:新十津川町

橋梁一覧に戻る




北三番橋(きたさんばんばし)






型式:単純鋼床版鈑桁,橋長:34.0m,支間割:33.2m,幅員:8.0+2×2.0m,鋼重:134t,完成:昭和56年,所在地:札幌市

橋梁一覧に戻る




北野橋(きたのばし)






型式:単純合成鈑桁,橋長:99.9m,支間割:4@24.35m,幅員:7.5+2.0m,鋼重:130t,完成:昭和56年,所存地:鷹栖町

橋梁一覧に戻る




札幌IC高架橋〔望月寒橋〕(さっぽろあいしーこうかきょう)






型式:連続鈑桁,橋長:245.0m(鋼橋部),支間割:2×(3@25.0m)+2@45.9m,幅員:(8.0+2.0)×2m,鋼重:827t,完成:昭和56年,所在地:札幌市

橋梁一覧に戻る




士居常呂橋(しいところばし)






型式:連続鈑桁,橋長:160.0m,支間割:2@31.7m+3@31.7m,幅員:7.Om,鋼重:207t,完成:昭和56年,所在地:置戸町

橋梁一覧に戻る




新空知橋(拡幅)(しんそらちばし)






型式:単純鈑桁,橋長:249.0m,支間割:7@34.95m,幅員:(7.0+1.5)m → (2.5+7.0+1.5)m,鋼重:180t,完成:昭和56年,所在地:富良野市

橋梁一覧に戻る




多良津橋(たらつばし)






型式:連続鈑桁+※PC桁,橋長:213.9m,支間割:※2@39.3m+2@48.8m+※34.2m,幅員:7.5+2.0m,鋼重:240t,完成:昭和56年,所在地:栗山町

橋梁一覧に戻る




徳志別橋(拡幅)(とくしべつばし)






型式:単純鈑桁,橋長:120.7m,支間割:4@29.4m,幅員:6.0m → (8.0+2.5)m,鋼重:98t,完成:昭和56年,所在地:枝幸町

橋梁一覧に戻る




新冠大橋(にいかっぷおおはし)






型式:単純合成鈑桁,橋長:50.8m,支間割:50.0m,幅員:4.0m,鋼重:64t,完成:昭和56年,所在地:新冠町

橋梁一覧に戻る




茨戸橋(ばらとばし)






型式:連続鈑桁,橋長:125.2m,支間割:(38.8m+46.5m+38.8m),幅員:6.0+2.0m,綱重:222t,完成:昭和56年,所在地:石狩町

橋梁一覧に戻る




大和跨線橋(やまとこせんきょう)






型式:連続鈑桁,橋長:422.0m,支間割:3×(3@29.5m)+(29.5m+37.5m+29.5m)+2@29.5m,幅員:8.5+2.0m,鋼重:499t,完成:昭和56年,所在地:岩見沢市

橋梁一覧に戻る




緑風橋(りょくふうばし)






型式:連続鈑桁,橋長:99.0m,支間割:(30.0m+38.0m+30.0m),幅員:7.0m,鋼重:169t,完成:昭和56年,所在地:中頓別町

橋梁一覧に戻る




朝日大橋(あさひおおはし)






型式:単純合成鈑桁・連続鈑桁,橋長:173.4m,支間割:41.6m+(3@30.2m+35.0m),幅員:7.5+2.5m,鋼重:325t,完成:昭和57年,所在地:羽幌町

橋梁一覧に戻る




旭二号橋(あさひにごうきょう)






型式:単純合成鈑桁,橋長:149.3m,支間割:4@36.6m,幅員:6.75+2.0m,鋼重:263t,完成:昭和57年,所在地:小平町

橋梁一覧に戻る




川向橋(かわむかいばし)






型式:連続曲線鈑桁・単純合成箱桁,橋長:143.8m,支間割:2@25.82m+2@33.21m+23.1m,幅員:7.5m,鋼重:235t,完成:昭和57年,所在地:平取町

橋梁一覧に戻る




願掛二号橋(がんかけにごうきょう)






型式:連続鈑桁,橋長:100.0m,支間割:3@33.0m,幅員:7.5m,鋼重:136t,完成:昭和57年,所在地:上ノ国町

橋梁一覧に戻る




貴那牛橋(きなうしばし)






型式:単純合成鈑桁,橋長:50.0m,支間割:49.0m,幅員:4.0m,鋼重:68t,完成:昭和57年,所在地:新得町

橋梁一覧に戻る




剣静橋(けんせいばし)






型式:単純合成鈑桁,橋長:165.0m,支間割:6@26.78m,幅員:7.0m,鋼重:185t,完成:昭和57年,所在地:剣渕町

橋梁一覧に戻る




下福山橋(しもふくやまばし)






型式:連続鈑桁,橋長:129.9m,支間割:(40.0m+49.0m+40.0m),幅員:7.5m,鋼重:253t,完成:昭和57年,所在地:穂別町

橋梁一覧に戻る




瑞雲橋(ずいうんばし)






型式:連続鈑桁・※PC,橋長:185.0m,支間割:4@42.25m+※14.3m,幅員:7.5m,鋼重:300t,完成:昭和57年,所在地:広尾町

橋梁一覧に戻る




第一桟道橋(だいいちさんどうばし)






型式:単純合成鈑桁,橋長:146.5m,支間割:6@23.8m,幅員:7.5〜8.5m,鋼重:182t,完成:昭和57年,所在地:白老町

橋梁一覧に戻る




大平跨線橋(たいへいこせんきょう)






型式:連続鈑桁,橋長:249.8m,支間割:2@30.0m+(30.0m+37.0m+30.0m)+3@30.0m,幅員:13.3+2.5m,綱重:688t,完成:昭和57年,所在地:札幌市

橋梁一覧に戻る




鷹栖橋(たかすばし)






型式:連続鈑桁,橋長:106.3m,支間割:4@26.35m,幅員:8.5+2×2.5m,鋼重:213t,完成:昭和57年,所在地:鷹栖町

橋梁一覧に戻る




田川橋(たがわばし)






型式:連続鈑桁,橋長:199.0m,支間割:2×(3@32.9m),幅員:8.5+2×2.5m,鋼重:394t,完成:昭和57年,所在地:余市町

橋梁一覧に戻る




柏葉橋(はくようばし)






型式:連続鈑桁,橋長:241.0m,支間割:3@30.0m+(45.0m+59.0m+45.0m),幅員:7.0m,鋼重:350t,完成:昭和57年,所在地:新得町

橋梁一覧に戻る




早来跨線橋(はやきたこせんきょう)






型式:単純合成鈑桁+※PC桁,橋長:179.2m,支間割:34.85m+35.6m+29.44m+※16.39m+2@29.27m,幅員:8.5+2×2.5m,鋼重:352t,完成:昭和57年, 所在地:早来町

橋梁一覧に戻る




パンベツ橋(ぱんべつばし)






型式:単純合成鈑桁・連続鈑桁,橋長:214.0m,支間割:37.0m+(50.0m+75.0m+50.0m),幅員:5.0m,鋼重:418t,完成:昭和57年,所在地:静内町

橋梁一覧に戻る




美利河別橋(ぴりかべつばし)






型式:連続鈑桁,橋長:130.0m,支間割:4@32.3m,幅員:6.5m,鋼重:137t,完成:昭和57年,所在地:今金町

橋梁一覧に戻る




無加川橋(拡幅)(むかがわばし)






型式:単純合成鈑桁,橋長:166.1m,支間割:5@32.6m,幅員:7.0m → (15.5+2×2.25)m,鋼重:354t,完成:昭和57年,所在地:北見市

橋梁一覧に戻る




弥生橋〔新安平橋〕(やよいばし)






型式:連続鈑桁,橋長:95.4m,支間割:(42.1m+51.6m),幅員:8.75+3.0m,鋼重:280t,完成:昭和57年,所在地:追分町

橋梁一覧に戻る




湯の里大橋(ゆのさとおおはし)






型式:単純合成鈑桁,橋長:120.1m,支間割:4@29.4m,幅員:7.5+2.5m,鋼重:191t,完成:昭和57年,所在地:知内町

橋梁一覧に戻る




立栄橋(りつえいばし)






型式:連続鈑桁,橋長:185.0m,支間割:4@46.0m,幅員:7.5+2.0m,鋼重:416t,完成:昭和57年,所在地:八雲町

橋梁一覧に戻る




厚別川橋(あつべつがわばし)






型式:単純鈑桁・連続鈑桁,橋長:214.4m,支間割:45.15m+(37.6m+51.5m+37.6m)+39.6m,幅員:10.25m×2,鋼重:1,238t,完成:昭和58年,所在地:札幌市

橋梁一覧に戻る




漁川南十八号橋(いざりがわみなみじゅうはちごうばし)






型式:単純合成鈑桁,橋長:124.8m,支間割:4@30.45m,幅員:7.5+1.5m,鋼重:184t,完成:昭和58年,所在地:恵庭市

橋梁一覧に戻る




大雪崩橋(おおなだればし)






型式:連続鈑桁,橋長:512.0m,支間割:3@35.35m+4@35.35m+4@37.3m+3@37.3m,幅員:7.5m,鋼重:832t,完成:昭和58年,所在地:神恵内村

橋梁一覧に戻る




大谷地料金所橋・平和通橋(おおやちりょうきんしょばし・へいわどうりばし)






大谷地料金所橋 型式:連続鈑桁,橋長:108.0m,支間割:(33.6m+40.0m+33.6m),幅員:9.75m,鋼重:234t,完成:昭和58年,所在地:札幌市
平 和 通 橋 型式:連続鈑桁,橋長:132.0m,支間割:(45.6m+48.0m+37.6m),幅員:9.75m,鋼重:357t,完成:昭和58年,所在地:札幌市


橋梁一覧に戻る




覚生川橋(おぼっぷがわばし)






型式:連続鈑桁,橋長:100.0m,支間割:2@49.4m,幅員:10.Om×2,鋼重:523t,完成:昭和58年,所在地:苫小牧市

橋梁一覧に戻る




オロロップ橋(おろろっぷばし)






型式:連続鈑桁,橋長:205.9m,支間割:3@42.0m+2@39.0m,幅員:7.5m,鋼重:453t,完成:昭和58年,所在地:穂別町

橋梁一覧に戻る




川下高架橋(かわしもこうかきょう)






型式:連続鈑桁,橋長:上り線134.0m・下り線108.0m,支間割:上り線(41.0m+43.0m+49.0m)・下り線2@53.5m,幅員:上り線10.25m・下り線10.25m,鋼重:717t,完成:昭和58年,所在地:札幌市

橋梁一覧に戻る




菊水橋(きくすいばし)






型式:単純合成鈑桁,橋長:211.3m,支間割:6@34.5m,幅員:7.5+2.0m,鋼重:354t,完成:昭和58年,所在地:上川町

橋梁一覧に戻る




小天狗橋〔小平ダム三号橋〕(こてんぐばし)






型式:単純合成鈑桁,橋長:95.0m,支間割:2@46.6m,幅員:8.0+2.5m,鋼重:268t,完成:昭和58年,所在地:小平町

橋梁一覧に戻る




鹿追橋(しかおいばし)






型式:単純合成鈑桁,橋長:130.5m,支問割:4@31.9m,幅員:9.5+2.5m,鋼重:289t,完成:昭和58年,所在地:鹿追町

橋梁一覧に戻る




標津橋(しべつばし)






型式:連続鋼床版鈑桁・連続鈑桁,橋長:220.4m,支間割:(34.0m+68.9m+29.1m)+(28.9m+28.8m+29.0m),幅員:5.25+2.5m,鋼重:562t,完成:昭和58年,所在地:標津町

橋梁一覧に戻る




社台川橋(しゃだいがわばし)






型式:連続鈑桁・単純合成鈑桁,橋長:上り線153.5m・下り線143.4m,支間割:上り線(2@53.85m)+43.7m・下り線(2@53.85m)+33.6m,幅員:上り線10.0m・下り線10.0m,綱重:742t,完成:昭和58年,所在地:白老町

橋梁一覧に戻る




逍楊橋〔創成川橋〕(しょうようばし)






型式:単純鈑桁,橋長:47.8m,支間割:46.4m,幅員:13.5+5.0m,鋼重:247t,完成:昭和58年,所在地:札幌市

橋梁一覧に戻る




白老跨線橋(しらおいこせんきょう)






型式:連続鈑桁・単純合成鈑桁,橋長:334.0m,支間割:2@30.0m+3@30.0m+30.0m,幅員:8.25+3.0m,鋼重:579t,完成:昭和58年,所在地:白老町

橋梁一覧に戻る




蒼風橋〔新発寒川橋〕(そうふうばし)






型式:連続鋼床版鈑桁,橋長:127.0m,支間割:2@62.75m,幅員:11.8+3.5m,鋼重:620t,完成:昭和58年,所在地:札幌市

橋梁一覧に戻る




内川橋(ないかわばし)






型式:単純鈑桁,橋長:24.6m,支間割:23.5m,幅員:7.5m,鋼重:40t,完成:昭和58年,所在地:黒松内町

橋梁一覧に戻る




長瀞橋(ながとろばし)






型式:単純合成鈑桁,橋長:127.9m,支間割:4@31.35m,幅員:6.0m,鋼重:133t,完成:昭和58年,所在地:大野町

橋梁一覧に戻る




錦多峰川橋(にしたっぷがわばし)






型式:連続鈑桁,橋長:147.2m,支間割:2@31.7m+2@41.4m,幅員:10.0m×2,鋼重:592t,完成:昭和58年,所在地:苫小牧市

橋梁一覧に戻る




野津幌川橋(のつぽろがわばし)






型式:単純鈑桁・連続鈑桁,橋長:154.8m,支間割:29.1m+(29.0m+34.3m+29.3m+31.4m),幅員:10.25m×2,鋼重:646t,完成:昭和58年,所在地:江別市

橋梁一覧に戻る




春笛橋(はるぶえばし)






型式:連続鈑桁,橋長:142.0m,支間割:3@28.1m+2@28.1m,幅員:7.5m,鋼重:189t,完成:昭和58年,所在地:千歳市

橋梁一覧に戻る




二股橋(ふたまたばし)






型式:連続鈑桁,橋長:55.0m,支間割:2@26.8m,幅員:8.0m,鋼重:85t,完成:昭和58年,所在地:羽幌町

橋梁一覧に戻る




別々川橋(べつべつがわばし)






型式:単純鈑桁,橋長:59.6m,支間割:58.3m,幅員:10.0m×2,鋼重:421t,完成:昭和58年,所在地:苫小牧市

橋梁一覧に戻る




北栄橋(ほくえいばし)






型式:単純合成鈑桁,橋長:113.95m,支間割:3@37.25m,幅員:8.5+2×2.5m,鋼重:278t,完成:昭和58年,所在地:北村

橋梁一覧に戻る




三国橋(みくにばし)






型式:連続鈑桁,橋長:106.0m,支間割:(31.6m+41.0m+31.6m),幅員:7.5m,鋼重:163t,完成:昭和58年,所在地:上川町

橋梁一覧に戻る




宮川六条橋(みやかわろくじょうばし)






型式:単純合成鈑桁,橋長:48.5m,支間割:47.4m,幅員:11.0+2×1.5m,鋼重:169t,完成:昭和58年,所在地:砂川市

橋梁一覧に戻る




望月寒川橋(もうつきさむがわばし)






型式:連続鈑桁,橋長:93.0m,支間割:2@45.9m,幅員:9.75m,鋼重:259t,完成:昭和58年,所存地:札幌市

橋梁一覧に戻る




六志内大橋(ろくしないおおはし)






型式:連続鈑桁,橋長:175.0m,支間割:(57.0m+60.0m+57.0m),幅員:7.5m,鋼重:418t,完成:昭和58年,所在地:古平町

橋梁一覧に戻る






箱  桁  橋




河口橋(かこうきょう)






型式:単純箱桁,橋長:60.3m,支間割:59.3m,幅員:8.0m,鋼重:197t,完成:昭和55年,所在地:石狩町

橋梁一覧に戻る




雁来大橋(かりきおおはし)






型式:連続箱桁・連続鈑桁・単純合成鈑桁,橋長:480.1m(鋼橋部),支間割:2@22.1m+3@47.5m+2@60.95m+3@47.5m+24.8m,幅員:(8.3+3.0)×2m,鋼重:2,398t,完成:昭和55年,所在地:札幌市

橋梁一覧に戻る




川端橋(かわばたばし)






型式:連続箱桁,橋長:95.0m,支間割:2@47.0m,幅員:7.5+2.0m,鋼重:265m,完成:昭和56年,所在地:恵庭市

橋梁一覧に戻る




北郷橋(きたごうばし)






型式:連続箱桁,橋長:322.1m,支間割:(78.75m+70.0m+69.4m)+(48.45m+52.45m),幅員:9.75m×2,鋼重:2,603t,完成:昭和56年,所在地:札幌市

橋梁一覧に戻る




第一月寒川橋(だいいちつきさむがわばし)






型式:連続箱桁,橋長:上り線107.5m 下り線120.6m,支間割:上り線(45.3m+61.4m) 下り線(59.6m+60.1m),幅員:9.75m×2,鋼重:909t,完成:昭和56年,所在地:札幌市

橋梁一覧に戻る




滝の沢大橋〔定山渓ダム九号橋〕(たきのさわおおはし)






型式:連続箱桁・連続鈑桁,橋長:258.0m,支間割:(62.5m+80.0m+62.5m)+2@25.5m,幅員:6.75+1.5m,鋼重:747t,完成:昭和56年,所在地:札幌市

橋梁一覧に戻る




丸山橋(まるやまばし)






型式:連続箱桁,橋長:91.0m,支間割:2@45.0m,幅員:8.5m,鋼重:225t,完成:昭和56年,所在地:大成町

橋梁一覧に戻る




茂草大橋(もぐさおおはし)






型式:連続箱桁・連続鈑桁,橋長:242.6m,支間割:3@48.1m+3@32.1m,幅員:9.75m,鋼重:604t,完成:昭和56年,所在地:松前町

橋梁一覧に戻る




川下橋(かわしもばし)






型式:連続箱桁・単純合成鈑桁,橋長:188.7m,支間割:38.0m+2@58.0m+32.0m,幅員:8.75m,鋼重:497t,完成:昭和57年,所在地:当別町

橋梁一覧に戻る




清真布川橋(きよまっぷがわばし)






型式:連続箱桁,橋長:219.3m,支間割:3@72.5m,幅員:10.25m×2,鋼重:1,990t,完成:昭和57年,所在地:江別市

橋梁一覧に戻る




札幌ジャンクションCランプ橋(さっぽろじゃんくしょんしーらんぷきょう)






型式:連続箱桁,橋長:124.5m,支間割:(43.0m+40.5m+40.05m),幅員:8.50m,鋼重:195t,完成:昭和57年,所在地:札幌市

橋梁一覧に戻る




近文大橋(ちかぶみおおはし)






型式:連続箱桁・連続鈑桁,橋長:435.1m,支間割:3@43.75m+(50.0m+70.0m+50.0m)+3@43.75m,幅員:9.3+4.0m,鋼重:1,296t,完成:昭和57年,所在地:旭川市

橋梁一覧に戻る




中の橋(なかのはし)






型式:連続鋼床版箱桁,橋長:64.0m,支間割:(23.0m+21.0m+17.0m),幅員:14.0+2×3.5m,鋼重:610t,完成:昭和57年,所在地:函館市

橋梁一覧に戻る




西二条跨線橋(にしにじょうこせんきょう)






型式:連続箱桁,橋長:155.9m,支間割:(25.0m+3@35.0m+25.0m),幅員:9.5+2×2.5m,鋼重:435t,完成:昭和57年,所在地:池田町

橋梁一覧に戻る




辺渓別大橋(ぺんけべつおおはし)






型式:連続箱桁,橋長:168.0m,支間割:(47.0m+73.0m+47.0m),幅員:5.0m,鋼重:359t,完成:昭和57年,所在地:静内町

橋梁一覧に戻る




札幌ジャンクションAランプ橋(さっぽろじゃんくしょんえーらんぷきょう)






型式:連続箱桁,橋長:189.5m,支間割:(44.55m+2@49.75m+44.55m),幅員:8.5m,鋼重:577t,完成:昭和58年,所在地:札幌市

橋梁一覧に戻る




第二月寒川橋(だいにつきさむがわばし)






型式:連続箱桁,橋長:131.1m,支間割:(34.5m+61.0m+34.5m),幅員:10.25m×2,鋼重:864t,完成:昭和58年,所在地:札幌市

橋梁一覧に戻る




南郷通橋(なんごうどうりばし)






型式:単純箱桁,橋長:59.7m,支間割:48.24m,幅員:9.75m,鋼重:295t,完成:昭和58年,所在地:札幌市

橋梁一覧に戻る




栗沢東高架橋・幌向川橋(くりさわひがしこうかきょう・ほろむいがわばし)






栗沢東高架橋  型式:連続鈑桁,橋長:上り線115.2m・下り線106.2m,支間割:上り線2@57.0m・下り線(40.5m+24.0m+40.5m),幅員:上り線10.25m・下り線10.25m,鋼重:586t,完成:昭和58年,所在地:栗沢町.
幌 向 川 橋 型式:連続鋼床版箱桁・単純合成鈑桁,橋長:上り線342.5m・下り線357.5m,支間割:上り線(95.0m+110.0m+95.0m)+40.0m・下り線(95.0m+110.0m+95.0m)+55.0m,幅員:上り線10.25m・下り線10.25m,鋼重:3,491t,完成:昭和58年,所在地:栗沢町・岩見沢市


橋梁一覧に戻る




夕張川橋(ゆうばりがわばし)






型式:単純箱桁・連続箱桁・連続鈑桁・単純合成鈑桁,橋長:701.2m,支間割:40.8m+(4@57.3m)+(57.0m+67.95m+57.0m)+(3@57.0m)+44.0m+27.77m,幅員:10.25×2m,鋼重:4,118t,完成:昭和58年,所在地:江別市

橋梁一覧に戻る






ト  ラ  ス  橋




富里大橋(とみさとおおはし)






型式:単純トラス・単純合成鈑桁,橋長:235.0m,支間割:3@68.0m+27.3m,幅員:5.0m,鋼重:373t,完成:昭和55年,所在地:北見市

橋梁一覧に戻る




初神大橋(はつがみおおはし)






型式:連続トラス・単純合成鈑桁,橋長:190.0m,支間割:2@80.0m+27.9m,幅員:7.5m,鋼重:490t,完成:昭和55年,所在地:上ノ国町

橋梁一覧に戻る




ポコマップ一号橋(ぽこまっぷいちごうきょう)






型式:単純トラス,橋長:76.2m,支間割:75.0m,幅員:5.5m,鋼重:151t,完成:昭和55年,所在地:美幌町

橋梁一覧に戻る






夕日橋〔定山渓ダム二号橋〕(ゆうひばし)






型式:単純デッキトラス,橋長:60.0m,支間割:59.0m,幅員:6.75+1.5m,鋼重:140t,完成:昭和55年,所在地:札幌市

橋梁一覧に戻る




希望橋(きぼうばし)






型式:連続デッキトラス,橋長:180.2m,支間割:(50.4m+78.4m+50.4m),幅員:7.5m,鋼重:458t,完成:昭和57年,所在地:三笠市

橋梁一覧に戻る




翠明橋(すいめいばし)






型式:H形橋・単純デッキトラス・連続鈑桁,橋長:157.5m,支間割:13.9m+91.0m+2@24.7m,幅員:7.5m,鋼重:389t,完成:昭和57年,所在地:浦河町

橋梁一覧に戻る




東大雪橋(ひがしたいせつばし)






型式:連続トラス・連続鈑桁,橋長:452.0m,支間割:4@80.0m+2×(2@32.25m),幅員:6.75+2.0m,鋼重:1,327t,完成:昭和57年,所在地:新得町

橋梁一覧に戻る




威別大橋(いべつおおはし)






型式:H桁・単純トラス,橋長:108.2m,支間割:20.8m+70.0m+14.8m,幅員:4.0m,鋼重:133t,完成:昭和58年,所在地:静内町

橋梁一覧に戻る




富浦川橋(とようらがわばし)






型式:連続トラス,橋長:227.5m,支間割:(67.8m+90.4m+67.8m),幅員:10.0m,鋼重:740t,完成:昭和58年,所在地:登別市

橋梁一覧に戻る




緑風橋(りょくふうばし)






型式:連続トラス,橋長:181.3m,支間割:3@60.0m,幅員:7.0m,鋼重:362t,完成:昭和58年,所在地:新得町

橋梁一覧に戻る




新栄橋〔二号橋〕(しんえいばし)






型式:連続トラス,橋長:121.0m,支間割:2@60.0m,幅員:7.0m,鋼重:254t,完成:昭和59年,所在地:遠別町

橋梁一覧に戻る






歩   道   橋




東自歩道橋(あずまじほどうきょう)






型式:単純合成鈑桁,橋長:120.0m,支間割:4@29.5m,幅員:3.0m,鋼重:57t,完成:昭和55年,所在地:長万部町

橋梁一覧に戻る




住吉橋側道橋(すみよしばしそくどうきょう)






型式:単純鈑桁,橋長:114.0m,支間割:4@27.8m,幅員:2.0m,鋼重:49t,完成:昭和55年,所在地:今金町

橋梁一覧に戻る




馬主来橋側道橋(ばしゅくるばしそくどうきょう)






型式:単純合成鈑桁,橋長:120.1m,支間割:3@39.3m,幅員:2.5m,鋼重:63t,完成:昭和55年,所在地:音別町

橋梁一覧に戻る




緑橋(みどりばし)






型式:連続鈑桁,橋長:120.0m,支間割:(36.0m+47.2m+36.0m),幅員:2.0m,鋼重:96t,完成:昭和55年,所在地:日高町

橋梁一覧に戻る




一の沢橋側道橋(いちのさわばしそくどうきょう)






型式:単純箱桁・連続鈑桁,橋長:90.8m,支間割:40.8m+(23.6m+25.6m),幅員:1.5m,鋼重:50t,完成:昭和56年,所在地:札幌市

橋梁一覧に戻る




昭栄橋側道橋(しょうえいばしそくどうきょう)






型式:単純鈑桁,橋長:101.8m,支間割:33.45m+32.7m+33.45m,幅員:2.5m,鋼重:57t,完成:昭和56年,所在地:月形町

橋梁一覧に戻る




真谷地橋側道橋(まやちばしそくどうきょう)






型式:単純箱桁,橋長:50.0m,支間割:49.0m,幅員:2.5m,鋼重:50m,完成:昭和56年,所在地:夕張市

橋梁一覧に戻る




水谷橋側道橋(みずたにばしそくどうきょう)






型式:逆ランガー桁,橋長:65.1m,支間割:(9.5m+45.5m+9.5m),幅員:2.5m,鋼重:54t,完成:昭和56年,所在地:丸瀬布町

橋梁一覧に戻る




白川橋(しらかわばし)






型式:吊橋,橋長:50.2m,支間割:49.97m,幅員:1.5m,鋼重:18t,完成:昭和57年,所在地:札幌市

橋梁一覧に戻る




清陵通学橋(せいりょうつうがくばし)






型式:単純合成鈑桁,橋長:213.9m,支間割:7@30.0m,幅員:3.0m,鋼重:137t,完成:昭和57年,所在地:夕張市

橋梁一覧に戻る




端野大橋側道橋(たんのおおはしそくどうきょう)






型式:単純鋼床版鈑桁,橋長:452.5m,支間割:4@37.35m+8@37.05m,幅員:2.5m,鋼重:372t,完成:昭和57年,所在地:常呂町

橋梁一覧に戻る




千歳横断歩道橋(ちとせおうだんほどうきょう)






型式:箱桁,橋長:384.0m,支間割:37.0m+36.5m+30.7m+20.7m,幅員:2.0m,鋼重:250t,完成:昭和57年,所在地:室蘭市

橋梁一覧に戻る




漁川橋側道橋(いざりがわばしそくどうきょう)






型式:単純鈑桁,橋長:145.95m,支間割:5@28.57m,幅員:2.5m,鋼重:75t,完成:昭和58年,所在地:恵庭市

橋梁一覧に戻る




上川大橋側道橋(かみかわおおはしそくどうきょう)






型式:単純鈑桁,橋長:160.1m,支間割:5@31.1m,幅員:2.0m,鋼重:81m,完成:昭和58年,所在地:上川町

橋梁一覧に戻る




清流橋〔暑寒遊歩道橋〕(せいりゅうばし)






型式:無補剛吊橋,橋長:96.0m,支間割:96.0m,幅員:1.5m,鋼重:59t,完成:昭和58年,所在地:増毛町

橋梁一覧に戻る




滝見橋(たきみばし)






型式:パイプアーチ,橋長:11.0m,支間割:11.0m,幅員:4.0m,鋼重:7t,完成:昭和58年,所在地:札幌市

橋梁一覧に戻る






ラ ー メ ン 橋




軒麓橋(けんろくばし)






型式:方杖ラーメン橋,橋長:61.0m,支間割:3@20.0m,幅員:4.0m,鋼重:75t,完成:昭和56年,所在地:上ノ国町

橋梁一覧に戻る






ロ  ー  ゼ  橋




しおさい橋〔知内河口橋〕(しおさいばし)






型式:ローゼ桁,橋長:99.0m(鋼桁部,全長201.0m),支間割:98.0m,幅員:8.0+2.5m,鋼重:473t,完成:昭和55年,所在地:知内町

橋梁一覧に戻る




糠平大橋(ぬかびらおおはし)






型式:3経間連続箱桁を補剛桁とする逆ローゼ桁・連続鈑桁,橋長:417.0m,支間割:(44.0m+202.0m+44.0m)+3@41.6m,幅員:7.25+2.5m,鋼重:1,948t,完成:昭和57年,所在地:上士幌町

橋梁一覧に戻る




支笏大橋(しこつおおはし)






型式:中路式ローゼ桁,橋長:160.0m,支間割:アーチ支間128.0m,幅員:7.5m,鋼重:642t,完成:昭和58年,所在地:千歳市

橋梁一覧に戻る






ラ ン ガ ー 橋




向陽橋(こうようばし)






型式:ランガ一桁・連続箱桁,橋長:523.0m,支間割:2@104.4m+3@62.0m+2@62.0m,幅員:6.75m+1.5m,鋼重:1,666t,完成:昭和56年,所在地:深川市

橋梁一覧に戻る




芽室大橋(めむろおおはし)






型式:ランガー桁,橋長:158.7m(鋼桁部,全長543.0m),支間割:2@78.2m,幅員:8.0+1.5m,鋼重:570t,完成:昭和58年,所在地:芽室町

橋梁一覧に戻る